忍者ブログ
店主の独断と偏見により、ジャンル不定で様々なものを取り扱っております。ガラクタばかりですが、ごゆるりとご覧下さいませ(PCは音が鳴ります。ご注意下さい)。
  当店について
当店はリンクフリーです。ご自由に貼っていただいて結構でございます。画像の方はご自由に持ち帰ってもらって結構ですが、無断転載はおやめ下さい。 なお、他の皆様の迷惑になる行為はおやめ下さい。
  最新入荷商品
  お客様の声
(02/19)
(11/17)
(11/15)
無題(返信済)
(08/24)
無題(返信済)
(08/24)
  店内商品検索
  客層解析(店主用)
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
2025/07/04 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/10/26 (Thu)

またもや、おいしいシチュエーションです。墓場の黒猫神社の白猫は自分としては気に入っています。

家を出たはいいのですが、目的の電車まではまだ暫く時間があるなと思い、駅周辺を歩き回り時間をつぶすことに。それで、線路沿いにこのような場所があるのですが、そこにうまい具合に白猫が寝ておりました。

シャッターチャンスです!

それで撮った写真が上の画像です。
「いいのが撮れた~♪」と喜んでいる私の背後で、踏切音と電車の通り過ぎる音が・・・。

・・・やばし。乗り遅れた(汗)。

まぁ、そんな日もあるってことで・・・(苦笑)。

PR
2006/10/24 (Tue)

今日は大学にて、文化祭準備をしました。
文化祭準備なんて高校以来です。なんか懐かしい感じがしました。

内容としては、これからの大まかな予定・大道具の作成でした。どうやら、今週から忙しくなりそうです。みんなでゲームが出来ないのぅ・・・(涙)

そもそも、そういう場所では無い!

して、私は主に大道具の作成をしました。ノコギリ、カナヅチを引っ張り出して久しぶりの工作気分。そして、めんどいことは他の人間にやらせるといった怠慢具合。最低ですね(笑)。まぁ、おかげで随分と進んだ気がします。
そんなこんなで充実した日でした。明日はどんな風が吹くことやら・・・。

生きていくのが罪ならば、せめて今を楽しもう。明日は明日の風が吹く。

2006/10/23 (Mon)

さて、旅行も2日目です。どんな日になることやら・・・。
今日は目的も特に無いので、阿蘇山に行こうということで、車でぶらりと出かけました。

余談ですが、車にはナビが付いていたのですが、我が父君がそれをしっかり無視。どうしても、やまなみハイウェイを通りたかったらしいです。なんのためのナビじゃい。まぁ、それでも着いてしまうというのは、地元人の強みでしょうか。
暫くして阿蘇山に到着。当日は入ることができましたが、日によっては火山ガスが強く、入れない日があるらしいです。
私は・・・これが4回目でしょうかね。何回見ても自然の驚異を感じずにはいられません。辺り一面岩肌丸見えで、植物はほとんど見受けられません。火口には、青白い液体が溜まっておりもうもうと湯気が出ております。これが時折、空噴火するらしいです。その場にいたら、確実に向こう岸です(実際に死亡例も出ております)。
こちらがその写真です。

すごい眺めです。自然に対する畏怖の念とでもいうのでしょうか。我々人間は、時にとてもちっぽけです。

帰り道はまたしてもやまなみハイウェイを通って別府へ。・・・どんだけ好きだって話です。しかし、父君は満足そうでした。まぁ・・・いいか。
それでは、熊本の美しい風景を、私の下手な写真でお楽しみください。

こんな風景ばかりです。いや~、目の保養になります。
と、ここで私は夢への誘いに勝てずダウン。寝ていたのでわかりませんでしたが、途中ナビを無視したため(またか)迷い、別府の宿に着くまで、かなりの時間がかかったらしいです。やれやれ。

今回の宿は少し小さめ(一部屋にひとつ温泉は付いておりましたが)でしたが、料理がおいしかったです。ヒラメやら、関アジ伊勢海老などが出てきました。別府は海が近いせいか、魚介類が多かったです。いやはや、満腹です~。
そして、今回も適当に時間を潰し就寝。何か、疲れました。

3日目は別府の宿を発ち、どこにも寄らずゆっくりと大分空港へ。
順調に羽田空港、アクアライン、自宅へと移動。そして、預けていたバカネコを引き取り(暫くふてくされていました)、いつもの日常が帰ってきました。やはり、家は落ち着きます。

と、こんな感じの旅行でした。楽しかったのですが、年寄りとしてはもうちょっとゆっくりしたかったのぅ。

2006/10/22 (Sun)

19日から22日(2泊3日)にかけて家族旅行(祖父君、伯父君、父君、母君、私)に行って参りました。

場所は九州、湯布院・別府です。要は、温泉旅行ですね。
私は家族旅行があまり好きではないのですが、一緒に行くことに。まぁ、こんな機会もないですし、これが最後になりそうですしね。

19日は金曜。私は授業だったはずですが、両親が「サボれ」とのこと。そんな身勝手な・・・(涙)
自宅からアクアライン経由で羽田空港へ。1時間そこらで熊本空港に到着。いやはや、早いものです。
そして、熊本空港からレンタカー(エルグランド使用)にて湯布院まで移動。途中、父君たっての希望でやまなみハイウェイを通りながら行きました。父君が高校生のころは、毎週通っていたらしいです。なんと言っても、景色が綺麗でした。

熊本平野が一望できます。眺めはいいのですが、遠くのほうが霞んでいるため山の端が見えませんね・・・。残念残念。
このあたりは標高が高いため、完全に澄んでいる日は中々ないらしいです。

夕暮れのやまなみハイウェイにて撮影。夕日をバックに、山のシルエットが映えますね。千葉には無い風景です。しばし、時を忘れて見ていました。
このような風景が続いた後、湯布院の宿に到着。1日目は、ほぼ移動だけで終わってしまいました。まぁ、初日はこんなもんでしょう。

因みに、宿には部屋ごとに温泉があり、こんな感じでした。

・・・雰囲気いい。
食事が終わった後は温泉(私は大浴場ではなく部屋風呂。大浴場は苦手です)に入り、適当に時間を潰し寝てしまいました。移動だけでも疲れるものです。

さて、明日は別府方面ですか。果たしてどうなるのやら・・・。
と言うことで、その2に続きます。

2006/10/19 (Thu)

今日は過ごしやすい日でしたね。天気予報によると、今日は14/365の日だそうです。ここまで過ごしやすい日は、そうそう無いんでしょうね。

そんな中、今日の学校帰りは散歩がてら遠回りして駅まで行きました(私は猫ロードと勝手に呼んでおります)。
てぽてぽ歩いていると、お昼寝中のネコに何匹か出会いました。そういう時は迷わずシャッターを切ります。ただし、もたもたしている内に逃げられること多し(涙)。そして、可能なら撫でることを試みます(失敗率高し)
傍から見ると、完全に変な人・・・(笑)。通報されないかしら・・・(汗)。

人の目ばかり気にしてられないっての。先ばかり急いでどうするのだい、人間諸君よ?

2006/10/16 (Mon)

あ~~、

風邪が治んない・・・。

非常にまずい状態です。
とめどなく流れる鼻水と、毎日のエクササイズにピッタリのが止まりません。腹筋が痛いです。
そしてそんな中、作品の方も遅々として進みません。こりゃこりゃ、にんともかんとも・・・。
金曜までに上げなきゃいけないのに・・・間に合うのかなぁ・・・。
焦ってもしょうがないので、風邪の方を先にどうにかしますかね。やれやれ、今日も進まない(涙)

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
只今の時間
来店者数
店主プロフィール
HN:
夢遊猫
性別:
男性
職業:
遊び人
趣味:
猫・散歩・ボードゲーム
自己紹介:
気ままな旅人です。「気分と適当」を行動の基幹におき、毎日をのほほんと旅しております。基本的に受動態質な人間です。まぁ焦らず、まったりと行きましょう。
性格は、小心者で気分屋。3度の飯よりゲームが好きです。最近はデジタルゲームを捨て、ボードゲームにハマッております。
ファンブル続きの日々でも楽しいものです。

メールアドレス:
principle-of-zeon@hotmail.co.jp
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *