忍者ブログ
店主の独断と偏見により、ジャンル不定で様々なものを取り扱っております。ガラクタばかりですが、ごゆるりとご覧下さいませ(PCは音が鳴ります。ご注意下さい)。
  当店について
当店はリンクフリーです。ご自由に貼っていただいて結構でございます。画像の方はご自由に持ち帰ってもらって結構ですが、無断転載はおやめ下さい。 なお、他の皆様の迷惑になる行為はおやめ下さい。
  最新入荷商品
  お客様の声
(02/19)
(11/17)
(11/15)
無題(返信済)
(08/24)
無題(返信済)
(08/24)
  店内商品検索
  客層解析(店主用)
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
2025/07/06 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/09/16 (Sat)

あのさぁ~~、自分のいるところわかってる?意外と邪魔やねんけど・・・。
あ~~、これじゃキーボード打てないって・・・。一体俺にどうしろと?

ネコってこういうの好きですよね。マウスで遊ばれたり、キーボードの上に乗られたり、パソコンの椅子を占領されたり・・・何故か邪魔ばかりしてきます。しかし無下にどかすのも嫌なため、この頃立場が逆転してきています。危うい危うい。

PR
2006/09/15 (Fri)

今日、このゲームが出来るとは思っても見ませんでしたね。対戦相手のあらふね様も大層気に入ってくれました。よかったよかった。
では、卓上遊戯第三回です。

「DUNGEON TWISTER」  Christophe Boelinger 作
(ASMODEE)

思考性-
★★★★★
運-
★☆☆☆☆
手順-
★★☆☆☆
人数-
2人用
時間-
45分~90分
価格-
3990円

迷宮から自分のキャラクターを脱出、または相手キャラクターを倒すことで得られるVPを先に5VPを貯めたプレイヤーが勝利です。私のインスト能力が低いせいもあるでしょうが、インストしずらいしずらい。

ゲームの流れ
1.自分の手札からアクションカード(2~5まで)をプレイする。
2.プレイしたアクションカードの数値分だけAPが割り振られ、数値内でアクションを起こす。
3.アクションカードを全て使いきったら(全部で4枚)手札に戻す。

手順はたったこれだけ。あら、あっけないのぅ。
しかし、ダンジョンに迷い込んでいるキャラクターは8人(壁を通り抜けられる、鍵を開錠できる、負傷したキャラクターを回復できるなど)。途中に落ちているアイテムは6つ。それぞれに効果が割り振られているからさあ大変。説明するより、横にルールブックを置いてやった方が早いのではないだろうか?つくづく自分のインスト能力の無さを痛感しました・・・。
さて、このゲーム。ダイス不要、カードのランダム引き不要と運要素がほぼ皆無のゲームです。あんまり考え込みすぎると、頭がパンクしそうです。現に、私もあらふね様も長考の連続。箱の45分は絶対嘘だ。

次はゲームのシステムです。このゲーム内で1APで出来ることは・・・
①自キャラに隣接した部屋を表にする(ダンジョンを構成しているパネルは8枚。最初は全て裏になっています)。
②部屋を90度回転させる。
③自キャラを移動させる。
④敵キャラに戦闘を仕掛ける。
⑤自キャラの能力を使う。
⑥アイテムを使う。
⑦ジャンプカードを使う。
です。
その中でも、特に②が重要になってきます。通れない道に仲間を通す、取れなかったアイテムを取る、相手の進行を妨害するなど、使い方は自由自在です。まさにキーアクションですな。
戦闘は、手札のカードの中からコンバットカード(+0~+6まで)を出して、キャラの戦闘力の合計で競います。1回やられると負傷(戦闘力0、特殊能力使用不可)、負傷した状態でやられると完全に除外となります。

手順は複雑ではないのですが、選択肢が多いためかなり悩ましいゲーム展開となります。しかし、ダンジョンの雰囲気は抜群で、その上やり込み要素が沢山ありそうです(そのためか、経験者と初心者でのハンディキャップルールがあります)。時間があるときにまたやりたいですね。

しかし、私のウォールウォーカーの暴走っぷりとウィザードおじいちゃんの活躍っぷり、あらふね様のゴブリンの活躍っぷりとメカノークのがんじがらめっぷりは面白かったです。結局メカノークは、一歩も動けませんでしたね(笑)。
しかし結果は、あらふね様のシーフに宝箱を持って脱出されて私の負けで終わりました。いやはや、難しい難しい。よく考えてから動かないと勝てませんね。間違っても、スピードポーションがぶ飲みなんてしてはいけません。

2006/09/14 (Thu)

今度は「碁」の方にちょっかいを出してみました。
前回はナプキンでしたが、今回は手ぬぐいです。しかも、ほっかむりで・・・。
当の本人(本猫?)は固まってました。さもありなん。
しかし、「ネズミ小僧」なのに、ネコとはこれいかに・・・。この場合は「ネコ小僧」になるのか、否か。

2006/09/10 (Sun)

本日も釣りに行って参りました。今シーズン2回目ですね。
さと、今回は雲ひとつ無い快晴の空の下での釣りとなりました。はっきり言って、めっさ暑かったです。もう、年末セール並に。
でわでわ、今日の釣果発表です!本日の釣果は・・・

ハゼ:15匹

カニの爪(!):1本

・・・なんだこりゃ!ちょっち、この数字は厳しい所ですよね・・・。大体、7匹で竿頭というのは・・・どうなのかと。
因みに、カニの爪は釣ったはいいのですが、本体の方を逃がしてしまった結果です。いやはや、残念残念

しかし、なかなか数が揃いませんね。前回と合わせても、28匹とは。後何回釣りに行けばいいのやら・・・。

2006/09/08 (Fri)

散歩(正確にはサイクリング中)の途中に出会った奴です。何気なく、意味も特に無いですが、こういう光景に出会うと自然と足が止まりますね。いやはや、にんともかんとも

いやさしかし、こういうシチュエーションに猫は映えますね~。かっこいいですよ。
何か、キリッと一筋通ったものを感じます。現に全く寄ってきませんでしたし・・・(涙)

2006/09/07 (Thu)

手元にナプキンがあったので思わずやってしまいました。いやはや、全くのノーリアクションでしたね・・・。面白くない。まあ、その後すぐに取られましたけどね・・・。
でも、何かかっこよくないですか?ナプキンの柄も相まって、いい感じの雰囲気が出ていると思うのですが・・・。

実際は風来坊とは程遠く、寝て食って寝て食っての繰り返しですけれどね。これじゃあ、サイエンスダイエット(ライト)の意味が無いって・・・。最近、さらにモフモフしてきましたよ。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
只今の時間
来店者数
店主プロフィール
HN:
夢遊猫
性別:
男性
職業:
遊び人
趣味:
猫・散歩・ボードゲーム
自己紹介:
気ままな旅人です。「気分と適当」を行動の基幹におき、毎日をのほほんと旅しております。基本的に受動態質な人間です。まぁ焦らず、まったりと行きましょう。
性格は、小心者で気分屋。3度の飯よりゲームが好きです。最近はデジタルゲームを捨て、ボードゲームにハマッております。
ファンブル続きの日々でも楽しいものです。

メールアドレス:
principle-of-zeon@hotmail.co.jp
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *